2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 unndantai お知らせ 【セミナー】SDGsフォーラム「食品ロスとフードバンク もったいないをありがとうに」 近年、社会課題として私たちに身近になってきた食品ロス削減の取り組みを進めるためにSDGsの物指しを活用し、こおりやま広域圏の事業者・市民の皆さんを対象としたフォーラムを開催します。 趣旨 食べ残し、売れ残りや期限が近いな […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 unndantai お知らせ 【講座】郡山PRリーダーズ講座 第3回「最新デジタルPR講座」参加者募集のお知らせ 郡山市は、まちのPRリーダーを育成し、“チーム郡山”で魅⼒を発信する「郡山PRリーダーズプロジェクト」に取り組んでいます。 今年度は、発信スキルやノウハウの習得をめざし、全5回の「郡山PRリーダーズ 講座」を開催していま […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 unndantai お知らせ 【講演会・シンポジウム】共生社会と日本語教育― 外国人受け入れと地域社会のこれから―講演会・シンポジウム開催のお知らせ 平成 30 年末現在 、日本に暮らす外国人は約273万人で、この 30年で約3倍に増加しています。 また、平成 30 年12 月には「出入国管理及び難民認定法務省設置の一部を改正する法律 」が成立、令和元年6月には「日本 […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 unndantai お知らせ 【セミナー】「若者の自立を考える親と地域のためのセミナー2019」開催のお知らせ 若者の「住まい」と「就労」と「自立」の3つはとても深い関係があります。 かつてニュースで話題になった、「ネットカフェ難民問題」、「派遣切り問題」、「脱法ハウス問題」、「若者のホームレス」。それらについて、応急的に […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 unndantai お知らせ 【講座】市民協働まちづくり塾(実践コース)第1回開催のお知らせ 近年、次々と新たな社会問題が取り上げられ、制度の狭間を市民の力でつなげて解決に取り組むNPO法人や市民活動団体が、今後のステップアップに役に立つテーマでNPOや企業の方々を講師に迎え開催するものです。 市民協働まちづくり […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 unndantai お知らせ 【講座】「認知症の理解と支援」講座開催のお知らせ 認定NPO法人ふくしま成年後見センターは、市民の皆様に向けて、活き生き講座を開催します。 開催日時:2019年12月19日(木)14:00~16:00 開催場所:郡山市総合福祉センター 講演テーマ 「認知症の理解と支援」 […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 unndantai お知らせ 【開催報告】市民協働まちづくり塾(基礎コース)第4回開催報告 2019年11月19日(火)18:00~郡山市中央公民館にて、市民協働まちづくり塾(基礎コース)第4回を開催しました。 お忙しい中、ご参加いただきました皆様ありがとうございました♪ 多くの市民活動に取り組む団体・ […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 unndantai お知らせ 【講座】第26回生き生き心と体の性教育講座「おやこでまなぼっ!」開催のお知らせ 性について語る会 ラシクの会は、地域の家庭での性教育,親子で学んいくことは 「子どもの育ち」にとって必要であると考え、性教育の大切さを伝える活動行っています。 今回は、親子で学ぶ講座を開催いたしますのでお気軽に御参加下さ […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 unndantai お知らせ 【研修会】市民後見人スキルアップ研修開催のお知らせ ※途中からでも参加できます。 開催期日:2019年11月7日(木)・14日(木)・21日(木)・28日(木)4日間 13:00~17:00 場 所:郡山市総合福祉センター 対象者: ・成年後見の講座を受講した者 ・成年 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 unndantai お知らせ 【イベント】「子ども若者に関係する100人会議」開催のお知らせ 「こおりやま子ども若者ネット」は、子ども若者の孤立や排除を解決し、多様な生き方が尊ばれる地域つくりのために、郡山市内で活動する団体・個人が集まったネットワーク組織です。 設立1年を記念して、子ども若者に関する地域課題を広 […]