サポートセンターの「学ぶ」は3つの受講タイプ

Course menu

市民活動の学びに関する、様々なメニュー、難易度別クラスの設定、自由度の高い受講方法をご用意しています。また、講座受講料はすべて無料です。

①市民活動ミニ講座

【個別開催】希望に添ったカスタムメニュー対応(1人~受付、ZOOM可、日時調整)

-メニュー例

  • 任意団体、NPO法人設立・運営・解散
  • 会計ソフト入力(ソフト限定有)

②まるわかりミニ講座

【登録団体限定】団体の希望に合わせてカスタムメニュー対応(出前、ZOOM可、日時調整)

-メニュー例

  • NPO法人向け運営メニュー各種
  • 最新事業の傾向及び改善点を案内

③市民協働まちづくり塾

誰でも受講可能、申込要、会場かZOOM参加から選べます(開催日時限定)

ーメニュー例ー

  • 市民活動に役立つ先進的な事例
  • 社会的資源や

講座実施の流れ―①市民活動ミニ講座、②まるわかりミニ講座―

Service Flow

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームまたは電話 024-924-3352 でご連絡ください。

STEP
1

ヒアリング

担当者とZOOMやメール等により、現状の確認や希望内容などをお伺いいたします。

STEP
2

ご提案

ヒアリングした内容を元に講座の実施内容をご提案させていただきます。

STEP
3

実施日時・会場の決定(出前時には、会場をご用意ください)

希望開催日時を調整し、希望の日時で

STEP
4

講座の実施

講座を実施いたします。

STEP
5

アンケートなどの送信

講座終了後に受講者へアンケート(ウェブフォーム)をご案内します。

STEP
6

終了

受講された皆さんの取り組みなどをメールでお知らせいただいたり、Web掲載の取材などで市民の皆さんへ紹介させていただきます。(団体登録をお願いします)

STEP
7