2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 unndantai 活動報告 【活動報告】「発達障害と依存症」講演会開催報告 2020年3月1日(日)に、郡山市労働福祉会館で宮川医療少年院法務教官の守谷泰弘氏を招いて発達障害と依存症の関連についての講演会を開催し87人の参加がありました。講演の前後には別枠で時間を設けて、守谷さんの個別相談もあり […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 unndantai 投稿記事 【講座・交流会】かたひらの畑活用会議プロジェクト「学」農と人と食をつなぐ講座・交流会開催のお知らせ かたひらの畑活用会議プロジェクトでは、農と人と食をつなぐコミュニティ活動をはじめました。 畑で何かしてみたい方や畑でお手伝いをすることで自分の居場所が広がり生きがいを育む取り組みにできればと思います。下記日程で、勉強会・ […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 unndantai 投稿記事 【勉強会】全国ギャンブル依存症家族の会 福島3月・4月の活動案内 ギャンブル依存症は、WHO(世界保健機関 )でも認定された病気です。 ご家族のギャンブル依存で悩んでいるご家族の方に向けて、毎月定例会「家族の会」を開催しています。1人で悩みを抱えず、私たちと一緒に対応の仕方を学びません […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 unndantai 投稿記事 【イベント】2019年度こおりやま広域圏「スモスタ!(スモールスタート支援事業)」「わかものボーダレスプロジェクト」の合同報告会を開催します! 下記日程で2019年度、こおりやま広域圏で展開された2つの事業、「スモスタ!(スモールスタート支援事業)」と「わかものボーダレスプロジェクト」の合同報告会を開催します! 「スモスタ!」とは こおりやま広域圏における住民活 […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 unndantai 投稿記事 【講演会】「発達障害と依存症」司法の視点から発達の課題・家庭・アディクションを考察する ~回復への道に必要なものとは~講演会開催のお知らせ 下記内容で講演会を開催します。 開催日時: 2020年3月1日(日)13:00~15:00(開場12:30) 会 場: 郡山市労働福祉会館 福島県郡山市虎丸町7-7 ※会場への直接連絡はご遠慮ください。 講 師: 守 […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 unndantai 投稿記事 【交流会】かたひらの畑活用会議プロジェクト「試食会・交流会」開催のお知らせ かたひらの畑活用会議プロジェクトより、お知らせです。 かたひらの畑で収穫した白菜漬け体験会で漬け上がった白菜の試食会・交流会(活用会議)を開催します。 自慢の白菜漬・あさり入りおにぎり・味噌汁をいただきながら農と人と食を […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 unndantai 投稿記事 【セミナー】NPO法人ReLink(リンク)主催「大切な人を亡くした子どものサポート」 講演会&ボランティア養成講座開催のお知らせ かけがえのない人と別れは誰も体験するとても大きな出来事です。その想いや気持ちは、1人ひとり異なり、こころに折り合いをつけるまでの歩みも人それぞれです。日々の生活なかで 、ご自身の想いや気持ちに触れること(向き合うこと)も […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 unndantai 投稿記事 【勉強会・集い】全国ギャンブル依存症家族の会 福島「家族の会」(2月・3月)開催のお知らせ ギャンブル依存症は、WHO(世界保健機関 )でも認定された病気です。 ご家族のギャンブル依存で悩んでいるご家族の方に向けて、毎月定例会「家族の会」を開催しています。1人で悩みを抱えず、私たちと一緒に対応の仕方を学びません […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 unndantai 投稿記事 【開催報告】かたひらの畑活用会議プロジェクト「教えて!白菜づけ体験会」開催報告 2020年1月25日(土)かたひらの畑にて、白菜漬け体験会を開催しました。 7組の参加を申し込みをいただき、20名の参加者にて賑やかな体験会となりました。最初にかたひらの畑についての説明、参加者の自己紹介などを行い、 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 unndantai 投稿記事 【イベント】ママの”はたらく”をカタチにする JOB FES.ージョブフェス開催のお知らせ 昨年の9月に開催、大盛況だった「JOB FES.」を2月に開催いたします! 1000人のママたちの声から生まれた就活イベント「JOB FES.」。 この春からはたらきたい!転職したいという方も、 将来的にはたらくための情 […]