2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 unndantai お知らせ 【助成金】2019年度公益信託うつくしま基金「第18回募集助成金説明会」開催のお知らせ 第18回公益信託うつくしま基金(2020年度)の募集が開始されます。 それに伴い2019年10月11日(金)~25日(金)の期間で、県内各地域の会場で説明会を開催いたします。 詳細は下記の説明会開催案内にてご確認ください […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 unndantai お知らせ 【講演会】特別講演会『「もったいない」を「ありがとうに」』講演会開催のお知らせ 2019年10月24日更新 「みんなの市民活動交流フェスタ2019」の開催中止について 特別講演会『「もったいない」を「ありがとうに」』講演会開催中止について 令和元年台風第19号に伴う災害で被災された皆様、困難な状況に […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 unndantai お知らせ 【助成金】スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム2019募集のお知らせ 応募期間:2018年9月4日(水)~10月4日(金)〔当日必着〕 本プログラムでは、コミュニティスポーツを「地域に根ざした市民・NPO・専門家が協力し、スポーツを通じて、一人ひとりの健やかな暮らしの実現を目指す取り組み」 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 unndantai お知らせ 【助成金】2019花王・みんなの森づくり活動助成募集のお知らせ 応募期間:2019年8月1日~2019年10月14日(消印有効) 応募対象団体 身近な緑を守り育てる活動、身近な緑の大切さを 次世代に伝える活動に取組んでいる団体 ・ 任意の市民団体、NPO、町内会・自治会、学校などを対 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 unndantai お知らせ 【助成金】第15回TOTO水環境基金助成団体募集のお知らせ 地域の水とくらしの関係を見直し、再生することを目指した創造的な取り組みを支援します。 応募期間:2019年8月9日(金)~2019年10月18日(金) 助成金額:1件あたり上限 80万円/年×最長3年(最大240万円) […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 unndantai お知らせ 【講演会】ReLink Seminar 2019"子ども・若者のこころの健康セミナー”第2回「子どもの貧困・教育格差解消のための支援」講演会開催のお知らせ ReLink Seminar 2019"子ども・若者のこころの健康セミナー”第2回目のご案内です。 第2回は、公益財団法人チャンス・フォー・チルドレン代表理事の今井悠介氏をお招きし、『子どもの貧困・教育格差解消のための支 […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 unndantai お知らせ 【開催報告】一般社団法人ふくしま多言語フォーラム「共生社会と日本語教育 −令和時代の日本語教育を考える−」講演会・シンポジウム開催報告 2019年9月7日(土)郡山市市民協働政策提案事業 多文化共生をテーマとして「共生社会と日本語教育 −令和時代の日本語教育を考える−」と題し講演会・シンポジウムを開催しました。 東京のインターカルト日本語学校の加藤早苗先 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 unndantai お知らせ 【講演会】グリーフケア講演会 ~「それでも、生きる」を胸に ~開催のお知らせ 東日本大震災及び原発事故により大切な方を失われた方、死別や挫折などによって心 に痛みを抱えた方々に、一見マイナスな出来事に出遭ったとしても、 己を否定するのではなく、「それでも、生きる」と前を向く力がある ことを […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 unndantai お知らせ 【助成金】公益信託うつくしま基金第17回後期(2019年度事業)の採択結果が発表となりました 今年5月に募集された公益信託うつくしま基金第17回後期(2019年度事業)の採択結果が発表となりました。 結果は、下記公益信託うつくしま基金のページにてご確認下さい。 http://www.utsukushima-npo […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 unndantai お知らせ 【奨学金】2020年度ドコモ奨学金 (社会的養護出身者対象)募集のお知らせ 児童養護施設や里親などで暮らす社会的養護出身者が、将来の夢や希望の実現に向かってチャレンジできる社会をめざし、『給付型奨学金による経済的支援』と『ケースワーカーによる相談支援』を通じて、施設等出身者の夢の実現と自立を支援 […]