2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 unndantai お知らせ 【講演会】女性を守る法律~知っておくべき知識と制度~講演会開催のお知らせ 女性の人生の「転機」や「危機」に関わる法律をきちんと知っていますか? 婚姻・離婚・労働トラブル、もしもDVやストーカー被害にあったら…。 知らない「不安」を、生き抜く「知恵」に変えるために、 女性を守ってくれる法律につい […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 unndantai お知らせ 【勉強会・集い】全国ギャンブル依存症家族の会 福島「家族の会」(10月・11月)開催のお知らせ ギャンブル依存症は、WHO(世界保健機関 )でも認定された病気です。 ご家族のギャンブル依存で悩んでいるご家族の方に向けて、毎月定例会「家族の会」を開催しています。1人で悩みを抱えず、私たちと一緒に対応の仕方を学びません […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 unndantai お知らせ 【講演会】特別講演会『「もったいない」を「ありがとうに」』講演会開催のお知らせ 2019年10月24日更新 「みんなの市民活動交流フェスタ2019」の開催中止について 特別講演会『「もったいない」を「ありがとうに」』講演会開催中止について 令和元年台風第19号に伴う災害で被災された皆様、困難な状況に […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 unndantai お知らせ 【講演会】ReLink Seminar 2019"子ども・若者のこころの健康セミナー”第2回「子どもの貧困・教育格差解消のための支援」講演会開催のお知らせ ReLink Seminar 2019"子ども・若者のこころの健康セミナー”第2回目のご案内です。 第2回は、公益財団法人チャンス・フォー・チルドレン代表理事の今井悠介氏をお招きし、『子どもの貧困・教育格差解消のための支 […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 unndantai お知らせ 【開催報告】一般社団法人ふくしま多言語フォーラム「共生社会と日本語教育 −令和時代の日本語教育を考える−」講演会・シンポジウム開催報告 2019年9月7日(土)郡山市市民協働政策提案事業 多文化共生をテーマとして「共生社会と日本語教育 −令和時代の日本語教育を考える−」と題し講演会・シンポジウムを開催しました。 東京のインターカルト日本語学校の加藤早苗先 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 unndantai お知らせ 【講演会】グリーフケア講演会 ~「それでも、生きる」を胸に ~開催のお知らせ 東日本大震災及び原発事故により大切な方を失われた方、死別や挫折などによって心 に痛みを抱えた方々に、一見マイナスな出来事に出遭ったとしても、 己を否定するのではなく、「それでも、生きる」と前を向く力がある ことを […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 unndantai お知らせ 【イベント】「みんなの市民活動交流フェスタ2019」開催のお知らせ 2019年10月24日更新 「みんなの市民活動交流フェスタ2019」の開催中止について(お知らせ) 令和元年台風第19号に伴う災害で被災された皆様、困難な状況におられる 皆様、ご関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 […]
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 unndantai お知らせ 【キャンペーン】「世界アルツハイマー月間2019」への取り組み及び啓発ポスター掲示協力(企業・施設・店舗等)のご案内 公益社団法人認知症の人と家族の会福島支部郡山地区会さんより、9月より世界同時に啓発活動が行われる「世界アルツハイマー月間2019」のご案内です。 1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO) […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 unndantai お知らせ 【イベント】安積アルプス出逢いプロジェクト「キャベツ餅 MUSIC LIVE 2019」開催のお知らせ 安積アルプス出逢いプロジェクトは、一次、二次、三次産業に従事する様々な立場の有志が集い、「逢瀬」の語源と言われる「水の流れが出合う」ような、絶え間ない人口交流を作り出すことを目的に、人、食、豊かな自然、地形、歴史等との出 […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 unndantai お知らせ 【イベント】⼤⼈のための友活! ⽂化講座開催のお知らせ 開催日時:2019年9⽉15⽇(⽇) 午前の部 10:00〜12:00 午後の部 13:00〜15:00 会 場:ミューカルがくと館 ⼩ホール ⼊場料:¥500 会場(珈琲・紅茶付)再⼊場可 内容: ①朗読を楽しもう […]