【セミナー(オンライン有)】市民協働まちづくり塾(基礎編:全3回)第2回開催のお知らせ

社会的課題解決に取り組む市民活動NPOを知りたい、私も活動を始めてみたい、今の活動をもっと広げたい、組織づくりのためのヒント・コツを学びNPOと皆さんの何とかしたいを応援します。基礎編の第1回目を開催します。
今やNPOでも、SNSの情報発信はかなり普及し多くの団体が活動の情報発信を行うようになりました。しかし、なんとなく、人から聞いた、ネットに書いてあったなど多くの発信は、単なる「発信」に留まり、成果に結びつけることまでは出来ないとの声が上がっています。
仲間を集めたい
 自由に使える活動のための賛助会員や寄附をPRしたい。
 イベントに参加して欲しい
 などなど発信の目的は様々です。
本セミナーでは、SNS初心者の方でも気軽に始められるように、各SNSの特性やすぐに使える運用テクニックを具体的な事例を交えご紹介します。(全3回)
(基礎編全3回)第2回開催テーマ
第2回:2022年6月21日(火)事例から読み取るSNS運用の成功パターンとは?
 ~SNSから自社の活動への参加や協力を得る方法~
内容
 今すぐやるべき!SNSを最大限に利用してユーザーの自社の取組みへの共感を得るコツ
 こんなことが学べます
 □SNS(Twitter/Instagram/Facebook)が失敗に陥りやすいパターン
 □SNS(Twitter/Instagram/Facebook)における戦略の立て方
 □ペルソナ設定
 □ペルソナにあったコンテンツの考え方
 □クローズドなコミュニケーションを最大限活かすためのDM、メッセンジャー活用術
 □Twitterのリスト機能を活用したユーザーコミュニケーション法
 □検索に引っ掛かるハッシュタグの選定方法(Twitter/Instagram/Facebook)
 ※内容は変わる場合があります。
開催日時:基礎編第2回  2022年6月21日(火)
 セミナー ①18:00~19:00 
 質  疑 ②19:00~19:15
 参加方法:①ZOOMミーティング、②会場(郡山市市民活動サポートセンター)
 講  師:株式会社BESW 代表取締役 田中千晶さん
 対  象:まちづくりやボランティアに興味のある市民等、企業関係者、既に活動をしているNPO法人、ボランティア団体などの関係者など
 費  用:無料
 定  員:50名(ZOOM)、8名(会場)
 申込み締切り:6月17日(金)17:00
 ZOOMのアドレスは、6月20日(月)にメールで送信します。
 申込んだが、メールが届いていない方は、6月21日(火)午前中にお電話をお願いします。ログインIDパスワードをお知らせします。
開催チラシ(裏面申込書)(PDF 2MB)
お申込方法:上記申込用紙をFAXにて送信いただくか、下記のインターネット申込みフォームをご利用下さい。
 講座にご参加いただくにあたり、参加者の皆さにアンケートをお願いしております。申込時に、アンケート協力に関する個人情報取り扱いの同意にチェックの上お申込みください。
郡山市市民活動サポートセンター 024-924-3352
第3回の内容
第3回:2022年7月19日(火)SNSセミナー総まとめ!
 ~SNSから自社活動への参加や協力獲得効果を最大化させるノウハウを伝授!



