2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 unndantai お知らせ 【イベント】令和3年度「江湖村 森と湖の自然楽校(全2回)」開催のお知らせ NPO法人江湖村では、お子様と一緒にご家族で、里山の自然豊かな環境を体験できる様々なプログラムを実施しています。今回は、猪苗代湖の鬼沼での魚の調査や畑での収穫体験を予定しています。お気軽にご参加下さい。 第1回「猪苗代湖 […]
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 unndantai 活動報告 【活動報告】NPO法人ウィメンズスペースふくしま講演会「デートDVを知っていますか」開催報告 NPO法人ウィメンズスペースふくしまは、昨年度から新たに若年層向けのデートDVの電話相談窓口(2020年10月)を開設しています。今回は、市民の皆様への周知を目的に講演会を開催しましたので報告します。 2021年7月4日 […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 unndantai お知らせ 【イベント】「ひだまり古本会」開催のお知らせ 【このイベントは雨天のため延期となりました!】 日頃本を通じた居場所づくり活動をしている「はなまる読書会」と若者の余暇や学びの場づくりをしている「生き方工房necota」がコラボし、個々人が持つ本を展示しながら通りすがり […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 unndantai お知らせ 【イベント(自然探索)】NPO法人みんなの遊び塾にょきにょき主催「夜の畑でいきものさがし」参加者募集のお知らせ NPO法人みんなの遊び塾にょkにょきでは、今年度、親子で楽しめる野外活動体験の企画として、下記のイベントを開催します。どなたでもお気軽にご参加ください。 みんなでさがそうナイトトラップ 「夜の畑でいきものさがし」 日 程 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 unndantai お知らせ 【活動報告】NPO法人ウィメンズスペースふくしま「女性を守る法律 ~知っておくべき知識と制度~」講演会開催報告 2021年6月6日(日)に郡山市中央公民館にて、講師に倉持 惠さん(雪うさぎ法律事務所 弁護士)をお招きして、「女性を守る法律 ~知っておくべき知識と制度~」講演会セミナーを開催しましたので報告します。 掲載記事:htt […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 unndantai お知らせ 【フードパントリー(食料品無料配布)】ダイバーシティこおりやま主催「郡山みんなの食堂」開催のお知らせ ダイバーシティこおりやまでは、コロナ禍での地域へ応援活動としてフードパントリー(食料品無料配布)「郡山みんなの食堂」を実施します。どなたでもお気軽にいらしてください♬ 「郡山みんなの食堂」は、年齢性別に関係なく、誰もが利 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 unndantai お知らせ 【ポスター展】第3回人と地域と未来がつながる「市民とつながるNPOポスター展」開催のお知らせ くらしの困りごとの解決に取り組む市民活動が持続的に発展してゆくためには、NPOの組織基盤の強化と市民による支え手の広がりが必要です。 多様な社会課題とNPOの活動を広く市民に伝えるため、1枚のポスターから、市民活動に興味 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 unndantai お知らせ 【ボランティア養成講座】チャイルドラインこおりやま第8期「受け手ボランティア養成講座」受講者募集のお知らせ チャイルドラインの活動は、電話を通じて18歳までの子どもたちの気持ちに寄り添う活動です。 この度、電話を受ける「受け手ボランティア」(全9回)の養成講座を実施します。 今回は新型コロナウィルスの感染拡大を考慮し、初回のみ […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 unndantai お知らせ 【講演会】全国ギャンブル依存症家族の会 福島 講演会「依存症の理解と対応~依存症当事者からの学び~」開催のお知らせ ギャンブル依存症は、WHO(世界保健機関 )でも認定された病気です。 ご家族のギャンブル依存で悩んでいるご家族の方に向けて、毎月定例会「家族の会」を開催しています。1人で悩みを抱えず、私たちと一緒に対応の仕方を学びません […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 unndantai お知らせ 【イベント(野外)】「親子で野菜づくりを楽しもう!江湖村で農業体験!」参加者募集のお知らせ NPO法人江湖村は、自然と調和した循環型ライフスタイルをテーマに、猪苗代湖畔の自然保全活動を行うことにより、環境問題について考える機会を提供することを目的としたNPO法人です。 定期開催の自然体験プログラムとして、農業体 […]