【助成金(自然環境分野)】(応募締切:2025年7月31日)2025年度「第34回 公益信託福島銀行 ふるさと自然環境基金」助成団体募集のお知らせ

郡山市市民活動サポートセンター「助成金・活動支援」情報の記事について

この記事は、郡山市市民活動サポートセンター登録団体の皆さまへ、活動に役立つ最新の情報提供としてお届けしています。
「活動の幅を広げる相談」または、「協働事業の相談」などすべて無料でご利用いただけます。 また、はじめてご覧になる団体・個人等の皆様が「活動の方法や市民活動に関する相談」の希望をされる際には、サポートセンターまでご連絡下さい。

-以下活動に役立つ情報のご案内-

この公益信託は、福島県における自然環境の保全を図り、自然と人間の調和のとれた社会づくりに資することを目的としています。

募集期間

2025年5月1日(木)~7月31日(木)

助成対象活動

福島県内の地方公共団体及びその他の団体が自然公園等において行う、次に掲げる活動に対する資金の助成を行います。

(1) 自然環境の保存及び活用に関する実践活動

  1. ①河川、緑地、池沼、植物自生地等、動物生息地等、地形地質等の自然のままで保存すべき地域における景観の復旧、動植物の保護、掲示板や柵の設置、歩道の整備等
  2. ②上記地域の環境の汚染又は破壊の防止につながるゴミ、廃棄物等の発生の防止又はこれらの除去、清掃等
  3. ③優れた自然環境の中で行われる自然観察会等

(2) 自然環境の保存及び活用に関する普及啓発

  1. ①絵本、資料、視聴覚教材等の作成、配布
  2. ②展覧会、シンポジウム、研修会、交流会等の開催又はこれらへの参加

(3) 自然環境の保存及び活用を促進するために必要な調査研究

  • 動物の生息数調査、植生調査、地形地質調査等

※園芸品種や外来種、地域外からの生物の持ち込みについては保存及び活用の趣旨に沿わない

助成金の金額

2025年度の助成金総額は150万円とし、1件の上限を30万円とします。
なお、該当団体がない場合または助成の対象としてふさわしくない場合は、助成を見送ることとします。

応募内容・詳細は下記の福島銀行のページにてご確認ください。

助成金の申請を検討している、NPO法人や市民活動団体(任意団体)の皆様へ

はじめての助成金でも、大丈夫!心強いサポート窓口があります!(無料相談・伴走サポート)

NPO法人やボランティア団体の助成金の特性や応募要項を解説し、皆さんの活動を応援します。

※市民活動サポートセンター未登録の団体・個人等の皆様は、サポートセンターへご連絡下さい。

郡山市市民活動サポートセンター(愛称:アシストパーク郡山)

NPO法人やボランティア団体等の皆さんの活動を応援しています。

所在地:福島県郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市役所 西庁舎3階
TEL/FAX:024-924-3352
Mail:ap#utsukushima-npo.jp(’#’を’@’に変更してご利用下さい)

開所時間:平日8:30~17:15
休館日:土、日、祝日、年末年始