【助成金】(募集締切:2022年6月30日)公益財団法人 地域創造基金さなぶり(休眠預金事業)「女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業」助成プログラム募集のお知らせ


郡山市市民活動サポートセンター「助成金・活動支援」のお知らせについて

この記事は、郡山市市民活動サポートセンター登録団体の皆さまへ、資金調達に関する情報提供としてお届けしています。
「活動資金(会費・寄附、助成金、事業収入等)の相談の受付」または、「助成金申請の伴走サポート」すべて無料でご利用いただけます。 また、はじめてご覧になる団体・個人等の皆様が「申請サポート」の希望をされる際には、サポートセンターまでご連絡下さい。

以下、助成金情報記事ー

申請締切:2022年6月20日(月)17時 ※電子メールでの申請です申請受付終了

公募事業の概略

対象事業:防災&減災+女性リーダーの育成
以下の1~4を全て網羅する人材育成事業へ助成をします。
地域の女性たちのエンパワメント(リーダーシップの醸成)を通じ、防災・減災にかかる人材育成プログラムであること。
人材育成プログラムが、座学形式だけではなくOJT等の実践形式を含む構成となっており、事業期間中に当該育成プログラムが2サイクル行われること。
1サイクルの研修中、1回以上は過去の大規模自然災害の被災地(阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨)への宿泊研修を含むこと(旅費等は全額助成金経費として計上可)。
上記1)〜3)を中核とし、事業地域において女性と災害弱者に配慮をした活動をしていく際に必要となる、地域内関係者(男女を問わず)の理解醸成を目的とした取組み。
本育成プログラム修了者による地域での防災・減災活動の実施をサポートすること。

助成額等

実行団体への助成総額: 総額2.1億円・7件程度を目途
1実行団体あたりの助成額: 3年・3,000万円
助成比率:事業費総額の8割/自己負担:2割 (評価関連経費を別途加算)
助成期間(実行団体の事業実施期間)2022年8月~2025年2月28日まで
対象となる活動地域: 国内いずれの地域でも ※詳細は要項を確認してください

オンライン説明会+個別相談のご利用を強くお勧めします。
これまでに頂いたご質問等にこたえるFAQのページも設けています。参考までにご覧ください。
https://sanaburifund.org/shiensupport/2022/05/17967/
(外部リンク)

募集要項(PDF 1.44MB)

オンライン説明会(Zoom を利用)

日程
5月16日(月)14:00~15:00
5月16日(月)19:00~20:00
参加申込: 以下のアドレスからご希望をお知らせください。調整のうえでご返信します。

説明会のお申込

個別相談会
指定日の相談
5月16日(月)15:00~、16:00~、20:00~
依頼ベースの調整
5月16日(月)~6月15日(水)概ね9時~17時の間の1時間、ご希望を2-3コマお送りください
時間(共通):60分程度
形態:オンライン会議 ※ZOOMを想定/但し、電話での対応も可能
参加申込: 以下のアドレスからご希望をお知らせください。調整のうえでご返信します。

応募詳細は、下記ページにてご確認ください。
https://sanaburifund.org/shiensupport/2022/05/17695/
(外部リンク)

説明会・申請に関する問い合わせ

公益財団法人 地域創造基金さなぶり
〒980-0804
仙台市青葉区大町 1-2-23 桜大町ビル 602
TEL: 022-748-7283
FAX: 022-748-7284


助成金の申請を検討している、NPO法人や市民活動団体(任意団体)の皆様へ

はじめての助成金でも、大丈夫!心強いサポート窓口があります!(無料相談・伴走サポート)

NPO法人やボランティア団体の助成金の特性や応募要項を解説し、皆さんの活動を応援します。

※市民活動サポートセンター未登録の団体・個人等の皆様は、サポートセンターへご連絡下さい。

郡山市市民活動サポートセンター(愛称:アシストパーク郡山)

NPO法人やボランティア団体等の皆さんの活動を応援しています。

所在地:福島県郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市役所 西庁舎3階
TEL/FAX:024-924-3352
Mail:ap#utsukushima-npo.jp(’#’を’@’に変更してご利用下さい)

開所時間:平日8:30~17:15
休館日:土、日、祝日、年末年始