市民活動と市民・企業・団体・行政をつなげる
matching(マッチング)

みんなの市民活動交流フェスタ

みんなの市民活動交流フェスタは、市民活動に取り組むNPO法人や市民活動団体の皆さんが、地域に向けて自分たちの活動を知ってもらい仲間を増やしたり、様々な分野の団体・グループ同士で交流することにより、新たな取り組みが生まれる場となっています。(2024年度来場者 約14000人)
私たちの暮らす「こおりやま広域圏」で「市民活動の輪が大きく広がること」を目指し、ウェルビーイングの高い笑顔溢れる地域となることを願い開催しているイベントです。
市民活動交流サロン・プロボノ

インターネットメディアやSNSの普及に伴い、地域が抱える様々な課題の解決に向けた取り組みへの関心が高まっています。全国各地で、それぞれの地域に根ざした課題解決への新しいプロジェクトが進められています。こうした社会課題の解決や社会貢献活動、まちづくりに関心を持つ方が集う場として、「市民活動交流サロン」を開催しています。
交流サロンは「持続可能で、誰もが幸せを実感できるまち(=ウェルビーイングの高いまち)にしたい」という願いを持つ人々が出会い、語り合い、新たなつながりを生み、市民活動/NPOの手法で解決していくことを目指すものです。
また、企業で働く社会人の専門性を活かし、社会貢献に取り組む市民活動/NPO団体へ協力してみたい皆さんに向け、スキマボランティア(プロボノ)のマッチングも受付けています。
