パソコンで閲覧する方は、下記PDFファイルを見ることが可能です。
https://assistparkkoriyama.net/festa/wp-content/uploads/2020/10/ap_vol.pdf
-はじめてのボランティア-
「ボランティア」と言えば、一般的には、自発的に無償で奉仕活動をするといった行為や人のことを指していると認識されているのではないでしょうか。
現在では、ボランティアの意味するところは、多様に使われるようになり地域の課題解決や住みやすいまちづくりに大きく寄与しています。あらためてボランティアのイメージを膨らませて、ボランティア活動へ参加してみませんか?

郡山市の行政窓口や関連施設などで受け付けているボランティア募集メニュー



地域のボランティアグループ、まちづくり活動をするNPO法人などの公益的な活動に取り組む団体が受け付けているボランティア募集(福祉・医療分野以外のメニュー)



福祉(障がい、介護)・医療分野のボランティア募集は、今後ますます増えていく傾向にあり、身近な地域の困りごとなどの解決にボランティアの活躍が期待されています。




プロボノとはラテン語で「公共善のために」を意味する pro bono publico と呼ばれる専門知識や技術を活かしたボランティア活動のことで、立ち上がったばかりで脆弱なボランティアグループやNPO へ専門技術を提供する活動です。個人としての参加はもちろんですが、企業のCSR として導入や参加も可能です。






自分たちにも何か出来ないかと市民が集い活動することを「市民活動」と言います。そうした活動に取り組むためのナビゲートやサポートをする窓口が、郡山市市民活動サポートセンターです。

市民の皆さんのボランティアや市民活動のご案内(ナビゲート)・相談窓口は、郡山市市民活動サポートセンター、郡山市社会福祉協議会ボランティアセンターへご連絡ください。
郡山市市民活動サポートセンター(郡山市の設置窓口、NPO法人設立から市民活動まで)
TEL:024-924-3352
郡山市社会福祉協議会ボランティアセンター(ボランティアのマッチング)
TEL:024-924-2968