
SDGsは、私たちの世界をより良い場所に変えるための共通の羅針盤であり、活動の存在意義をより大きくするカギとなります。SDGsを活用することで、資金調達やパートナーシップ、新たな支援を呼び込み、持続可能な社会貢献を実現させることが可能です。当相談会では、SDGsの活用方法を具体的にお伝えし、みな様の事業の紐づけをお手伝いします。
相談員・相談日程・相談時間
相談員:鷲谷 恭子さん(株式会社ケイリーパートナーズ 2hours~2時間で働こう~ 代表取締役/COO)
会 場:郡山市市民活動サポートセンター
相談日(水曜日)
2025年4月23日、5月21日、6月25日、7月23日、8月27日、9月24日、10月29日、11月26日、12月24日、2026年1月28日、2月25日、3月25日
相談時間(各45分/予約制)
①13:30-14:15 ②14:30-15:15 ③15:30-16:15
※お申込みの前に各回の予約状況をご確認いただけますとスムーズにご予約いただけます。
相談対象・内容(例)
●まずは、SDGsを理解し、今後取り組みを進めて行きたいと思っている方々
●自団体の運営にどう生かせば良いか?参考になるプログラムの案内と作成
●市民活動団体が事業者等とつながる際のSDGsの活用について
お問合せ
郡山市市民活動サポートセンター
(愛称:アシストパーク郡山)
所在地:〒963-8601
福島県郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市役所 西庁舎3階
TEL/FAX:024-924-3352
Mail:ap#utsukushima-npo.jp ('#'を'@'に変更してご利用下さい)
開所時間:平日8:30~17:15
休館日:土、日、祝日、年末年始
_________________________________________________________________
運営受託:NPO法人うつくしまNPOネットワーク
(愛称:アシストパーク郡山)
所在地:〒963-8601
福島県郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市役所 西庁舎3階
TEL/FAX:024-924-3352
Mail:ap#utsukushima-npo.jp ('#'を'@'に変更してご利用下さい)
開所時間:平日8:30~17:15
休館日:土、日、祝日、年末年始
_________________________________________________________________
運営受託:NPO法人うつくしまNPOネットワーク