【助成金説明会(オンライン有)】郡山市市民活動サポートセンター主催「日本郵便株式会社2026年度年賀寄付金配分事業説明会」参加者募集のお知らせ

郡山市市民活動サポートセンター「助成金・活動支援」情報の記事について

この記事は、郡山市市民活動サポートセンター登録団体の皆さまへ、活動に役立つ情報提供としてお届けしています。助成金だけで継続的な社会貢献活動を組み立てることは出来ません。
サポートセンターは、社会貢献活動に取り組む市民の皆さんが、継続的に社会貢献活動に取り組むために無料でご利用いただけます。 また、はじめてご覧になる団体・個人等の皆様が「活動の方法や市民活動に関する相談」の希望をされる際には、サポートセンターまでご連絡下さい。

日本郵便株式会社では、毎年、年賀寄付金について「社会福祉」「青少年の健全育成」など10の事業分野を対象に、一般活動、活動チャレンジ、施設改修、車両購入、機器購入、特別枠等の社会貢献事業への配分助成を行っており、1団体当たりの助成金額は、最高で500万円までとなっています。本年も9月から令和8年度の募集が始まります。

本説明会では、日本郵便株式会社年賀寄付金事務局担当者が制度の概要や審査のポイント、申請書の書き方等活用事例を交えてご説明します。初めて助成金を申請する方や検討中の方など、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

説明会開催概要

開催日時:2025年7月23日(水)14:00〜15:30

会  場:郡山市市民活動サポートセンター(多目的スペース)/オンライン(ZOOM)

参加費用:無料/完全予約制

参加対象:NPO法人、公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人、一般財団法人、更生保護法人、社会福祉法人、営利を目的としない非営利の法人(任意団体は申請できません)

プログラム

説明者:日本郵便年賀寄付金配分事業担当者

14:00~助成金説明

14:30~質疑

14:45~個別相談会(事前申込要※会場参加希望者のみ)

申込み

下記申込フォームよりお願いします。会場参加希望の方で「個別相談」を希望される方は、個別相談申込の項目にチェツクを入れて送信ください。

お問合せ

郡山市市民活動サポートセンター
(愛称:アシストパーク郡山)
所在地:〒963-8601
福島県郡山市朝日一丁目23番7号 郡山市役所 西庁舎3階
TEL/FAX:024-924-3352
Mail:ap#utsukushima-npo.jp ('#'を'@'に変更してご利用下さい)

開所時間:平日8:30~17:15
休館日:土、日、祝日、年末年始
_________________________________________________________________
運営受託:NPO法人うつくしまNPOネットワーク