【ボランティア・講座】「手話奉仕員養成講座」参加者募集のお知らせ

申込期間:2019年4月3日~4月17日
手話奉仕員を目指す初心者を対象に、耳が聞こえない人たちとのコミュニケーション手段である手話を学び、特定の聴覚障がい者とならば、手話で日常会話ができる技術を習得するとともに、関連する福祉制度や聞こえない人への理解と認識を深めることを目的とします。
期間:平成31年5月9日~11月21日
回数:全34回
日時:上記期間内の毎週木曜日 28回、9月~11月の第1・3・5土曜日 6回
1.昼クラス 午前10時~12時
2.夜クラス 午後6時30分~8時30分 土曜日は、昼・夜合同 午後1時30分~4時30分
場所:郡山市障害者福祉センター(郡山市香久池一丁目15-15)
※5月9日及び11月21日は、郡山市総合福祉センター(郡山市朝日一丁目29-9)
対象者:市内在住で次の条件を満たす方
1.初心者で手話奉仕員を希望する方
2.3~5年継続して学習できる方
受講料:無料(テキスト代3,240円は自己負担となります)
募集定員:各クラス25名(申込み多数の場合は抽選になります)
申込書などは、下記ページに掲載されていますのでご確認下さい。
https://www.city.koriyama.lg.jp/soshikinogoannai/hokenfukushibu/shogaifukushika/gomu/8/16956.html
※別ウィンドウかタブで開きます
(保健福祉部障がい福祉課のページへ)